フェアモント東京宿泊記 ― 東京湾で見つけた、やさしいラグジュアリー | 東京でインテリアコーディネートの依頼・相談なら「DREAM INTERIOR」へ

News/ Blog

News / Blog

フェアモント東京宿泊記 ― 東京湾で見つけた、やさしいラグジュアリー

カテゴリ: 居心地のよいインテリア ホテルなど 作成日:2025年08月17日(日)


こんにちは。

ご訪問下さいましてありがとうございます。

 

こちらはマンションインテリアに20年以上携わる

DREAM INTERIOR ドリームインテリア代表加藤英里のブログです。

日本全国にて、以下のようなニーズを持つお客様を対象にインテリアコーディネートサービスを提供しています。


- 個性的なインテリアを求める方:シンプルなデザインでは物足りず、オーダーメイドの家具やアート作品を取り入れたい方。
- 高級感のある空間を希望する方:ホテルのような洗練されたインテリアを自宅に再現したい方。
- 忙しくてインテリアを考える時間がない方:プロに任せて、効率的に理想の空間を作りたい方。
- 海外在住で日本の住まいを整えたい方:日本に帰国する際の拠点として、マンションのインテリアを整えたい方。

 

傾聴力×見えるプレゼン×実現力で、

”自分史上最高のインテリア”を最短距離で実現させるお手伝いをしています。

 

ドリームインテリアに得意なインテリアスタイルはありません。

シェフこだわりの素材でおすすめのコース料理を提供するというよりは、

お客様の「大将!魚釣ってきたからなんかうまいこと料理して!」という希望に応えてその魚の良さを存分に生かす逸品に仕上げることが得意です。

 

 

【お知らせ】

ドリームインテリアでは、2025年7月7日から

水回りを含む内装工事・間取り変更をともなうフルリノベーションまで対応可能となりました。

詳しい記事はこちらから

〇壁・床・設備などの内装工事から、
〇 家具・照明・アートのスタイリングまで、

すべてをワンストップでご提案できるため、
お客様自身で「複数の業者に頼む手間」や「調整ミスのストレス」もなくなりますし、
限られた時間の中で、よりスムーズに理想の空間が整います。

 

 

フェアモント東京宿泊記 ― 東京湾で見つけた、やさしいラグジュアリー

 

 フェアモント東京宿泊記 ― 東京湾で見つけた、やさしいラグジュアリー 

2025年7月に開業したばかりのフェアモント東京。

世界屈指のホスピタリティグループであるアコーの一員であるフェアモントの日本初上陸。

パークハイアットニセコのデザインで話題のオーストラリアのデザイン事務所 BAR Studioが、
都心のエネルギー」と「東京湾の静けさ」を融合させた空間とのことで、とても楽しみに伺いました。

 

素敵な空間であることは間違いないと思って訪れたのですが、

フェアモント東京で実は一番印象に残っているのはスタッフの皆さんのにこやかな笑顔

はじめてのホテルって少し緊張するものですが、皆さんいつもニコニコされていて、どこにいても自然に声をかけてくださって。

外資系あるあるの日本語があまり通じない・・・。という悲しみも全くなくて、 気づけば「あたたかいなー。ここ好き!」と安心している自分がいました。

 

客室 ― 和をやわらかく解釈した空間

 

今回泊まったのは「フェアモントゴールド」

ドアを開けた瞬間に広がる東京湾の景色は圧巻で、羽田空港に飛行機が降りていく様子まで見えて、

「東京にいながら、こんなに空と水を感じられるんだ」と感動しました。

お部屋のインテリアで印象的だったのは、赤からオレンジのグラデーションでデザインされたカーペット

枯山水を思わせる模様が施され、足元を華やかにしています。

壁面から天井にかけては水彩画のような壁紙とセンの木材・照明のデザインが優しく和を印象付けます。

一般的に和風といえば直線を用いることが多いですが、“曲線”で表現しているのがとても新鮮でした。

 

木質素材とグレーの大理石の組み合わせも上品で、全体的に包まれるような優しい居心地。

窓際には“縁側”を思わせるフローリングスペースがあり、低めのソファで横になって景色を眺める時間は、まさに非日常。

コーヒーメーカーや備品にまでオリジナルの施しがされていて、 細部からも「特別感」を感じられます。

  

IMG 6285

  

IMG 6307

 

IMG 6320

 

 

ふすまのような引き戸で仕切ることができるよう間取り

IMG 6333

 

IMG 6322

 

 

洗面からバスルームの石使いが贅沢!

IMG 6317

 

IMG 6313

 

IMG 6329

 

控えめな壁紙と明るい木目の組み合わせは、明るい時間帯の撮影だと本当に写真映えが難しい!

ほんとはもっと素敵なのに、綺麗に撮り切れずごめんなさい。

是非訪れてその空間を体感してほしいです!

 

 

スイートルームも見せて頂きました!

こちらは水回りを挟んでリビングエリアとベッドルームが分かれています。

こちらはアクセントにブラックが使われていて少しシック。

夕陽が差し込む時間帯でしたので少し陰影がはっきりと雰囲気よく撮れているでしょうか。

 

IMG 6359

 

IMG 6353

 

 

IMG 6355

 

IMG 6353

 

 

 

フェアモントゴールドラウンジでの特別なひととき

 

チェックインから利用できる「フェアモントゴールドラウンジ」も素敵でした。

こちらも曲線的なデザインでグリーンやオレンジを効かせたカラーコーディネートに、大理石やレザー、ガラスや金属の異素材ミックス。

カジュアルになってしまいそうなのに、ほどよいこなれ感にとどまっていて、リラックスを誘います。

昼と夜では全く違う表情に。

シャンデリアのきらめきが素敵。こちらもいろいろなデザインが施されています。

所々にアンティーク調のミラーが施されていて、うっすらと空が映り込んだりして、目にも優しい華やかさ。

アフタヌーンティーやカクテルタイムを楽しみながら、行き交う船や飛行機を眺めていると、気づけば時間を忘れてしまいます。

景色そのものが動くアートのようで、飽きることがありません。

大きな船と小さな船が絶え間なく行き来していて、日本って島国だったなーと思い出しました。

 

滞在している方々も、まるで展望台にいるときのように、

「あれが〇〇ビル。あっちが○〇エリア。あれは何だろう?」とグーグルマップを取り出して見比べて楽しんでいました。

 

 IMG 6285

 

IMG 6295

 

IMG 6294

 

IMG 6290

 

IMG 6348

 

IMG 6369

 

IMG 6418

 

IMG 6420

 

35階ロビーと最上階Barの心地よさ

 

天井の高い35階のメインロビーは、開放感がありながらも落ち着いた空間。

大きな空間なのに、どこに座っても“自分の居場所”が用意されているようで、レイアウトの巧みさに感心しました。

ここもまた、もう一度訪れたいと思える場所でした。

夜にテラスに出ると暖炉が灯り、座る場所によって見える景色が変わります。贅沢過ぎる!!

 

IMG 6398

 

IMG 6417

 

IMG 6404

 

IMG 6411

 

IMG 6413

 

 

せっかくなので、最上階のバーにも行ってみましたが、こちらも屋外に出らえるところがあり、絶景でしたし、

室内もムードたっぷりでなかなか腰を上げられず・・・いまから帰宅しろと言われたら無理!

本当に宿泊していてよかったと思いました。

 

IMG 6426

 

IMG 6427

 

IMG 6428

 

インフィニティプールで東京とつながる

 

スパのインフィニティプールは、夜は幻想的にライトアップされ、朝は光の中で東京湾と一体化するような景色に。

屋外ジャグジーは特に印象的で、水と空と風に包まれる時間は、まさに「解放のデザイン」。

東京タワーが目の前に見えるのに水着でいることに、嬉しい違和感を感じました。

 

ジムのマシーンもとても充実していて、この本格的なジムで汗を流した後にサウナからのインフィニティプール&ジャグジーって、

体と心の整いっぷりが半端ないな!と思いました。

 

 

どこが水面かわからなくなる仕掛け

IMG 6446

 

 

誰もいないプールの水面は綺麗に空が映り込んでいます。

IMG 6450

 

IMG 6442

 

 

スパの入口の左右対称が美しい!

IMG 6397

 

 

ガラスのオブジェー夢の国の入口ですか?

IMG 6394

 

IMG 6395

 

小さな遊び心 ― セリーンわんちゃん

 

そして忘れられないのが ターンダウン後のサプライズ。
ベッドの上にちょこんと座っていたのは、このホテルの「最高ハピネス責任者」こと セリーンわんちゃんのマスコット。
可愛らしい姿に思わずにっこり。残念ながら本人には時間が合わず会えなかったのですが、「いつかリアルに会いたい!」と思わせる仕掛けに、ホテルの遊び心を感じました。

フェアモント東京は、ワンちゃんと一緒に泊まれる客室もあるようですね。

 

IMG 6375

 

 IMG 6371

 

IMG 6377

 

カナダの古城ホテルがルーツ

 

フェアモントは、本社のあるカナダのバンフやオタワにある古城のようなリゾートホテルがルーツ、そのせいもあってか、モダンなタワー内にありながら、館内はクラシカルな空気感が漂います。

 

バンフのフェアモントホテル

Evening Houses Canada Fairmont Banff Springs Hotel 575655 1920x1080

 

 

 

でも重すぎず、東京湾という舞台に合わせて、BAR Studioの手でモダンに翻訳されているのが面白いところ。

館内のスタッコの塗り壁やカーペットの落ち着いた色合い。 

 

天井にスタッコ塗の磨き仕上げが施されているところもあり、こんな手の込んだ施工をしているとは、とんでもなく贅沢な仕様!

私が気がついていないところにもきっと想定外の気遣いがあるんだろうなと思いました。

 

 

IMG 6346

 

IMG 6477 のコピー

 

IMG 6474

 

館内のアート ― 伝統技法のモダンな翻訳

 

フェアモント東京は、アートのセレクトにも一貫した美学があります。
折り紙や織物、焼き物など、日本の伝統技法をモダンに解釈した作品が館内各所に配置され、素材の持つ“質感”が空間全体にリズムを与えていました。

特に鏡を加工したアートや切り絵のような表現は、光との相互作用で刻一刻と表情を変え、歩くたびに新しい発見があります。

 

エレベーター内のアートも機ごとに異なる

IMG 6422 のー

 

IMG 6483 のー

 

IMG 6485 のー

 

 

IMG 6476

 

IMG 6487

 

IMG 6497

 

IMG 6474

 

 

支配人の言葉と、空間の完成度

 

ホスピタリティが素晴らしかったので、帰宅後に確認したところ、支配人は「履歴書ではなく、人柄や個性を大切にして採用している」とのこと。

皆さん素敵な人柄がにじみ出ていたのは、その理由ですね。

外資系ホテルなのに、旅館に宿泊したようなおもてなしを感じました。

真のラグジュアリーとは、すべての人に開かれた包容力である」。

この言葉が、スタッフの自然な笑顔や心地よい対応にそのまま表れていました。

ラグジュアリーは装飾や重厚感だけではなく、人を含めた空間全体で成立するもの―そう改めて実感しました。

完全にファンになりました!

 

ユニフォームも素敵です。

IMG 6490 002 のコピー

 

 

セリーンはこちらに14:30くらいからご出勤だそうです。

 IMG 6488

 

チェックアウトは後ろ髪引かれる思い

 

今回は「暑いから外に出ずに、ホテルで避暑を楽しもう」と思っての滞在。

けれど実際は、快適すぎて楽しすぎて、本当に帰りたくなくなりました。

チェックアウトの時間はギリギリまでラウンジで粘り・・・それほど後ろ髪を引かれる滞在でした。

  

まとめ

  • 東京湾の絶景を望む客室
  • BAR Studioによる、曲線で和を表現した新鮮なデザイン
  • 光と素材で表情を変えるフェアモントゴールドラウンジ
  • 開放感とパーソナル感を両立した35階ロビー
  • 東京で味わうインフィニティプール
  • そしてスタッフの笑顔とセリーンわんちゃん

これらが調和した、やさしいラグジュアリーを体験できるホテルでした。

「また来たい」と自然に思える。

そんな宿泊体験でした。

 

 

その他のホテル宿泊記

アマン東京宿泊 デザインが素敵なのはもちろんのこと、 きめ細やかな機能的工夫がなされていて、”居心地の良さ”を叶えてくれます。 | 東京でインテリアコーディネートの依頼・相談なら「DREAM INTERIOR」へ

 

パークハイアット京都宿泊 高低差を生かした設計、考え抜かれた借景、色数を抑えながら楽しませてくれる客室 | 東京でインテリアコーディネートの依頼・相談なら「DREAM INTERIOR」へ

 

DREAM INTERIORのサービス紹介

 

自分史上最高のインテリアを実現

DREAM INTERIORでは、20年以上の経験を活かした高級感のあるインテリアコーディネートをご提供しています。

お客様一人ひとりの個性を大切にし、唯一無二の上質な空間づくりをお手伝いさせていただいております。

CGパースによる分かりやすいプレゼンテーションで、完成イメージを事前にご確認いただけるのも特徴の一つ。

高級家具メーカーとの豊富なネットワークを活かし、お客様のご要望に最適な家具をご提案いたします。

 

 

 

よくいただくご質問(FAQ)

  • Q. コーディネート期間はどのくらいかかりますか?:A. 通常3ヶ月〜1年程度ですが、エグゼクティブプランでは最短1ヶ月での完成も可能です。
  • Q. 予算の相談はできますか?:A. はい、初回無料相談にて詳しくお聞かせください。ご予算に応じたプランをご提案いたします。
  • Q. アフターサービスはありますか?:A. メーカー保証期間に準じた保証とメンテナンスサービスをご提供しています。
  • Q. 対応エリアを教えてください:A. 東京都内・関東近郊中心ですが、条件により全国ご対応可能です。
  • Q. リノベーションは可能ですか?:A.はい、可能です。ご希望に合わせたプランから施工まで一貫してお承り致します。

 

 

高級感のあるインテリアコーディネートをお考えの方は、ぜひお気軽にDREAM INTERIORまでご相談ください。

あなただけの特別な空間づくりをサポートいたします。

   

 

自宅は、あなた自身への“おもてなし”

「住まい」は、あなたが一番長く過ごす、最もパーソナルな場所です。
だからこそ、もっと自由に、もっと心地よくあっていい。

流行ではなく、誰かの正解でもなく、
“自分の感性に素直であること”が、これからのラグジュアリー。

東京の住まいで、あなた自身の“らしさ”を叶えてみませんか?

 

 

参考記事:

世界でただひとつあなただけのラグジュアリー空間を作るための考え方について

 Concept | 東京でインテリアコーディネートの依頼・相談なら「DREAM INTERIOR」へ

 

 

 


▼空間の相談は、お気軽に。
理想の暮らしは、ヒアリングから始まります。
ドリームインテリアの無料相談はこちら

 

ほんの少しの工夫で、空間は劇的に変わります。

オンライン無料相談では、お部屋の写真や理想のイメージをもとに、
あなただけの感性をカタチにするお手伝いをします。

 

“暮らしの質”をアップデートする時間を、ぜひご一緒できれば嬉しく思います。

 現在無料相談を承っていますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

無料相談に申し込む

 

 

  

これからの空間づくりは、「ただ住むため」ではなく、
“自分らしさ”を表現するステージであってほしい。

ドリームインテリアは、そんな想いに本気で寄り添います。

暮らしを変える第一歩、ぜひお気軽にご相談ください。

 

プロに頼むのは、贅沢ではなく“効率”かもしれません。
限られた時間を、心地よく過ごすために。
DREAM INTERIORは、そんな空間づくりをサポートしています。 

 

 

4月にミラノで開催された家具の展示会

ミラノサローネ

ミラノデザインウイーク

についてInstagramのリールにて投稿をしています。

いろいろなブランドを紹介しているので、是非ご覧ください。

 

 

Instagram

最新情報を更新していますので、フォローお願いします (^-^)

icon instagram wh

 

 

 

 

 

最新の自己紹介記事はこちらです。

 

サービスの概要はこちらです。

 

もしお時間ありましたら、お付き合い下さいm(__)m 

自分史上最高のインテリアとは?についての記事はこちらから。

東京でインテリアコーディネートの依頼・相談なら「DREAM INTERIOR」へ | ”自分史上最高のインテリア”は”普通じゃないインテリア”

 

インテリアコーディネーターとしての思いはこちらから。

 東京でインテリアコーディネートの見積依頼なら「DREAM INTERIOR」へ | なぜ、大手のマンションデベロッパーで大きな仕事に携わっていたのに独立して”自分史上最高のインテリア”を提案するのか? (dream-interior.jp)

 

  

:::::::::::::::::::

 

インテリアコーディネータ―資格を取得後、

設計事務所やデザイン会社、にてモデルルーム設営の仕事をしていました。

2級建築士取得後、不動産デベロッパーでマンションの商品企画の仕事を経験した後、

2015年に独立し、それまでの経験を生かしながら個人邸のインテリアコーディネートを手掛けています。

お客様の唯一無二の個性をいかした、”自分史上最高のインテリア”を作ることに特化したサービスを行っています。

毎年ミラノで開催される、家具のパリコレともいえる、ミラノ・サローネにも2006年から行っていますので、

イタリア本国のショップ事情通。

 

・インテリア提案から、家具販売、施工までワンストップで承る、数少ないフリーランスコーディネーター。

・CGで室内空間を表現するのが得意で、細かい作業も大好き。

・”家事は苦手・時短が大好き系”のインテリアコーディネーター。