oiya オイヤ 淡路のいぶし瓦 @Karimoku Commons Tokyo その④
こんにちは。
DREAM INTERIOR
ドリームインテリア
加藤英里です。
4回シリーズで書いております。
カリモクさんの新しい試み
Karimoku Commons Tokyoの
初訪問に際してのリポートです。
今回は企画展示の
『oiya』オイヤという
淡路島の瓦タイルをご紹介。
淡路島の瓦「淡路のいぶし瓦」
その製法を基に、
窯元3社が集まって、
倉本仁氏をデザイナーに迎え、
新しい建材を創出するプロジェクト。
『土と再共生』
こちらも素晴らしかった!
ホームページはこちら。
↓
※oiyaとは、北欧で”島”を意味する
「∅y」 に由来していて、
出来上がった製品そのものだけではなく、
島の産土(うぶすな)を意識しながら、
次の世代に残す「新しい瓦」を考える取り組みでもあるそうです。
まずはこちら。
窯元の方にお話しを伺えたのですが、
同じ土でも、
焼成具合でこれだけ色が変わるとのことで、
衝撃を受けました!
え?え?本当に同じ土ですか?と。
淡路の瓦は釉薬をかけない製法で作られていて、
今や大変希少な瓦です。
土そのものの質感が表情として現れます。
少しシルバーがかったような光沢があり、
存在感を放っていました。
様々な製品。
よーくみると、中央に小さな”鬼瓦”がいます!
そして家具も。
掘り出した土の層の写真がアートのようで、
シンプルなベンチとの組み合わせは、
そこだけ異空間です。
淡路島の風景と。
潔くてかっこいい!
こちらは、目地なしでの施工ということで、
内装材としての仕様になるようです。
マンションの壁面でも、
あらかじめしっかり下地を入れておけば施工可能かと思います。
コンクリート打ち放しのようなモダンな空間にもとても似合いそうですし、
もちろん和の空間にも合いますね。
アイアンの家具の鈍い光との相性も。
照明の当て方で光沢感が変化する
とても面白い素材です。
アクセントウォールとして一部だけに貼ることで、
物語が感じられます。
土の力強さを感じられる、
存在感のあるインテリアを好む方に是非
お勧めしたいです。
いろいろな素材の素晴らしい製品を拝見し、
とても楽しい時間でした。
現在は、予約制ですが、
予約制だからこそ、
じっくり見せて頂くことが出来るようにも思います。
やはり、初めて見るものは興奮しますね!
日本でもまだまだ知らない家具や素材が沢山ありますので、
これからもどんどん探検を続けたいな。
と思いました。
前回までの記事はこちらです!
カリモクケーススタディ@Karimoku Commons Tokyo その①
石巻工房 by Karimoku @Karimoku Commons Tokyo その➁
Karimoku New Standard・MAS @Karimoku Commons Tokyo その➂
最新の自己紹介記事はこちらです。
※大変長いので、読むのが大変です。
お急ぎの方は、コンパクトにまとめた
プロフィールページをご覧下さい。
サービスの概要はこちらです。
”ご自宅で過ごす時間を心地よく”
ということを見直される方が増えています。
初回無料お打ち合わせは、
オンライン(ZOOM)にて可能ですので、
インテリアについてご検討されたい方は、
この機会に是非お問合せ下さいませ。
お問合せはお気軽にこちらまで!
セキュリティの問題で、メールが届かない場合があるようですので、
もしフォームから送れない場合は、
こちらのアドレスまで、その旨ご連絡下さいませ。
↓
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Instagram
是非ご登録下さいませ。
Category
- NEWS・自己紹介 (7)
-
BLOG
(0)
- お客様の声・コーディネート事例 (20)
-
サービスのご案内
(18)
- 動画ウォークスルー (4)
-
こだわりポイント紹介
(3)
- 事例解説 (1)
-
インテリアアイテムの選び方
(1)
- カーテンの選び方 (14)
- 家具の選び方(木目の色) (9)
- その他アイテムの選び方 (1)
- おすすめの家具ショップ&アイテム (21)
- おすすめのファブリックスショップ&アイテム (3)
- 展示会レポート (5)
- アートや食器など 日々を彩るアイテム (2)
- お打ち合わせ・日々のこと (8)
- 居心地のよいインテリア ホテルなど (3)