東京でインテリアコーディネートの依頼・相談なら「DREAM INTERIOR」へ | ミラノサローネ2025に行ってきますので、17日までご対応をお待ちください。

News/ Blog

News / Blog

ミラノサローネ2025に行ってきますので、17日までご対応をお待ちください。

カテゴリ: NEWS・自己紹介 作成日:2025年04月09日(水)




 

 

ミラノサローネ 家具国際見本市2025 に行ってきます

 

本日9日より16日までミラノサローネに行って参ります。

メールのご返信やお電話での対応が遅れますことをご容赦下さいませ。

 

17日以降 順次ご対応申し上げます!

 

コロナ禍以降初めてですので、とても楽しみですが、

海外も久しぶりのため、緊張しております。。。( ;∀;)

 

綺麗なものをたくさん見てきたいと思っておりますー!

 

 

 

最新の自己紹介記事はこちらです。

 

サービスの概要はこちらです。

 

もしお時間ありましたら、お付き合い下さいm(__)m 

私がインテリアコーディネーターとして起業するまでのお話はこちらから。

東京でインテリアコーディネートの見積依頼なら「DREAM INTERIOR」へ | ドリームインテリア 加藤英里 自己紹介・私のブログが長い理由について (dream-interior.jp)

 

インテリアコーディネーターとしての思いはこちらから。

 東京でインテリアコーディネートの見積依頼なら「DREAM INTERIOR」へ | なぜ、大手のマンションデベロッパーで大きな仕事に携わっていたのに独立して”自分史上最高のインテリア”を提案するのか? (dream-interior.jp)

 

  

:::::::::::::::::::

 

インテリアコーディネータ―資格を取得後、

設計事務所やデザイン会社、にてモデルルーム設営の仕事をしていました。

2級建築士取得後、不動産デベロッパーでマンションの商品企画の仕事を経験した後、

2015年に独立し、それまでの経験を生かしながら個人邸のインテリアコーディネートを手掛けています。

お客様の唯一無二の個性をいかした、”自分史上最高のインテリア”を作ることに特化したサービスを行っています。

毎年ミラノで開催される、家具のパリコレともいえる、ミラノ・サローネにも16年前から行っていますので、

イタリア本国のショップ事情通。

 

・インテリア提案から、家具販売、施工までワンストップで承る、数少ないフリーランスコーディネーター。

・CGで室内空間を表現するのが得意で、細かい作業も大好き。

・”家事は苦手・時短が大好き系”のインテリアコーディネーター。

 

 

Instagram

最新情報を更新していますので、フォローお願いします (^-^)

icon instagram wh